こどもが喜ぶ! 鉄板・児童英語レッスン ~色水まぜまぜ~


「なんだか最近レッスンがマンネリだ……」とか「ここのところプリント多めで詰め込みになってしまった」というような時って、ありませんか?

今日は、そんなときのちょっと息抜きに、また、比較的最近はいった生徒さんがいらっしゃる時のアイスブレイキングにぴったりの
児童英語レッスンのアクティビティをご紹介したいと思います。


3年生さんくらいまでの、小さい生徒さんが対象です。

生徒さんの性格にもよりますが、英語を習いたての場合はもう少し大きい生徒さんでも可。


うちの教室でこれをやって、生徒さんが盛り上がらなかったことはありません。
また、レッスンテーマも「色」なので、覚えてもらう英語はとてもかんたん。
低学年や未就学で、教室に入ったばかりの生徒さんにも楽しんでいただけます。
逆に、英語の内容的にはごく簡単なので、すでに基本はばっちりの生徒さんには向かないです。


☆用意するもの
・絵の具
・プラスチック製のカップなど透明な容器たくさん(ガラス製だとうっかり落とすなどして割れると悪いのでプラスチック製にしましょう。)
・水(別の大きいボウルなどに多めに入れておきます)
ティッシュペーパーや雑巾など(色水を混ぜるときに少しこぼしてしまったりしたら拭きます)


☆アクティビティの内容
1.青・赤・黄色・白などの絵具を各容器に入れた水に溶いて色水を作ります
2.それぞれの色を講師が発音したり、生徒さんに発音してもらったりします。生徒さんのレベルに合わせ、もう色はだいぶ覚えている場合は最初から"What color is this?"と最初から聞いてももちろんOK
3.色水を混ぜて新しい色をつくります
  blue + red = purple
  blue + yellow = green
  red + white = pink
                                  
 できた色の発音もして覚えましょう。
※何色ができるか、混ぜる前に予測してもらうと楽しいです。

・黒+白で灰色
・黒+赤で茶色なども作れます


先生の指示をよく聞くことができる中学年くらいの生徒さんでしたら、生徒さんそれぞれにカップを用意して、最初からすべて自分でやってもらってもよいですが、色水なのでこぼすとけっこう大変なことになります^^;

なので、小さい生徒さんや、大きくてもちょっと暴れん坊w の生徒さんとのアクティビティーでは、先生が実演してみせる形にして、色を混ぜるときにちょっと手伝ってもらうていどにしたほうがよいかと思います。

 

☆注意事項
・とにかく、バシャーーーッ!!!! と盛大にこぼしてしまってカーペットが悲惨なことに、といった状況にならないことは大事です^^;
・小さい子は、思いもよらぬ行動をとる時があります。未就学の生徒さんなどの場合、おいしそうと感じて飲んだりしないようにちゃんと見てましょう。